PCに詳しい知人と世界的電脳都市秋葉原巡り。
朝10時半と云う、健康な時間帯に外に出るのなんて何ヶ月振り……
それにしても、昨日の今日でこんなに精力的に俺の面倒見てくれるなんて、彼は凄いなあ(自分も忙しいだろうに)。感謝♪

土曜日の秋葉原は「週末特価」なんてものがあったり、T・ZONEがリニューアルオープンしていたりで、当にヲタク天国(←独断と偏見)。
詳しい人って、本当良く知っているなあ。「此処には何が置いてある」とか「此処は何が安い」とか。そんなこと云われても……付け焼刃PC知識で虚勢張っている俺には、見ているだけでいっぱいいっぱいだったよ。実は。
PCの中身に関しては、俺の「何がしたいか。何ができれば良いか」と云う希望(と予算)に合わせて、彼が必要な性能レヴェルのパーツをチョイスしてくれるらしいので、俺は主に匣やディスプレイ等のPCの外見選びに執念を燃やす。どうせ自作するなら、今後愛でてあげるためにも、美形が良いじゃん?
一口にケエスと云っても、そこはそれ(どれなんだよ)。プラスティックの安価なものから、アルミ製3層塗装の高価なものまで各種取り揃えてあります。
ううむ。小さくて可愛いものはマザーボード内蔵になるから性能が限られるし、それなりの大きさのものを部屋に置くとなると、室内のインテリアにも関わって来るからなあ。シルバーでスタイリッシュに決めるか、黒でクールを演出するか、赤で専用機っぽく攻めるのも良いな……

色々悩んだ末にケエスは一先ず保留にして、ディスプレイを見る。こっちの方が種類限られているし、予算の配分も大きいし。
スペースの都合上と慣れているのと今後何年も使えることを考えて、液晶にすると云うのは決めていたのだが、思った通りなかなか気に入ったものが見つからない。
液晶でも相当の厚さがあったり、スタンド部分がゴツかったり、俺好みの細身の美形ちゃんにはそうそう巡り逢えないのね。と外見を諦めて安価に走りそうになった、その瞬間。

っいた! いたいたいたあああああああああっ!!

あるディスプレイ専門店で見つけちゃいましたよ。飛びきりの美形ちゃんを。
15インチで本体の厚さ2[cm]。直で繋げるから余計な付属品も無い。スタンドの首も細いし、脚も細くてとってもスマート。画像も鮮明で他のモニタと並んでいると明らかに綺麗で店員さんもおススメ。3年メーカー(MITSUBISHI)保証付。これでこのお値段だったら、全然予算の誤差範囲内じゃん。
おお。こんなところで待っていてくれたんだね、俺を(←勘違い)。
勿論その場で、連れて帰ることを決定した。
まあ。強いて云えば、画面の枠部分がパール入艶消しネイビーで、某ファミレスドリンクバーのコーヒーマシンを連想させられるところが気に入らないのだが(笑)。……美形だから許してやろう。

んー。後は匣さえ決まれば、次回は組立かあ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索