神経がワレる暑い夜
2002年7月15日……風邪ひいた。
「夏風邪は馬鹿がひく」って本当だ。余りにも暑くて暑くて仕様が無くて冷房つけっ放しにしたまま寝ちまった俺が、馬鹿だった。
別にクーラーつけたまま寝るのは、そんな問題とは思わないのだが。
俺の部屋、今の家具配置だと、枕元にクーラーの吹き出し口がある。ロフトベッドなので、そこで寝ていると顔にモロ冷風直撃……。
乾燥した冷たい風に長時間晒されていたら、如何云う結果になるかと云うことぐらい、容易に予測しろよ、俺。
そんな訳で一時クーラーを自粛することにしたのだが如何せん、暑い。
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い、あぢいようっ!!
そして、寒い。寒い寒い寒い寒い。
気温と発熱のせいで、暑いんだか寒いんだか分からない。
喉はカラカラ、汗はダラダラ、足下フラフラ、脳味噌クラクラ。
ああ座っているだけで全身が蕩けてしまいそうだ。このままぐるぐる回ってもいないのにバターになってしまったりしたら、如何しよう。
同居人が帰って来て俺がバターになっているのを発見したら、脂肪大好きな奴は、嬉々としてパンにつけて食すに違いない。それは、厭だ。
取り敢えず寝ていないと回復しないのは解っているけど、横になって布団に密着するのさえも暑苦しくて厭だ。
それが、夏風邪……
ああ。夏ってこれだから、嫌いだ。
暑いし、汗は掻くし、日に焼けるし、夏風邪は治らないし。
南極に大質量隕石とか衝突して、地軸の傾き変わってくれないかな。
日本が一年中20℃前後をキープできる様な角度に……
「夏風邪は馬鹿がひく」って本当だ。余りにも暑くて暑くて仕様が無くて冷房つけっ放しにしたまま寝ちまった俺が、馬鹿だった。
別にクーラーつけたまま寝るのは、そんな問題とは思わないのだが。
俺の部屋、今の家具配置だと、枕元にクーラーの吹き出し口がある。ロフトベッドなので、そこで寝ていると顔にモロ冷風直撃……。
乾燥した冷たい風に長時間晒されていたら、如何云う結果になるかと云うことぐらい、容易に予測しろよ、俺。
そんな訳で一時クーラーを自粛することにしたのだが如何せん、暑い。
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い、あぢいようっ!!
そして、寒い。寒い寒い寒い寒い。
気温と発熱のせいで、暑いんだか寒いんだか分からない。
喉はカラカラ、汗はダラダラ、足下フラフラ、脳味噌クラクラ。
ああ座っているだけで全身が蕩けてしまいそうだ。このままぐるぐる回ってもいないのにバターになってしまったりしたら、如何しよう。
同居人が帰って来て俺がバターになっているのを発見したら、脂肪大好きな奴は、嬉々としてパンにつけて食すに違いない。それは、厭だ。
取り敢えず寝ていないと回復しないのは解っているけど、横になって布団に密着するのさえも暑苦しくて厭だ。
それが、夏風邪……
ああ。夏ってこれだから、嫌いだ。
暑いし、汗は掻くし、日に焼けるし、夏風邪は治らないし。
南極に大質量隕石とか衝突して、地軸の傾き変わってくれないかな。
日本が一年中20℃前後をキープできる様な角度に……
コメント