C#

2002年8月24日
今日はスウィートトランスのお誘いが掛かっていた。
昔はすっげー行ってみたかったのよ。スイトラ。
……で、(今更)憧れのスイトラ参加かって期待してたんですが。


無理。

……久々にゼミで登校。
しかも「エンドレス」ってなんじゃそりゃあ?
確かに、「続きは家でやって来い」と言われるより、「終わるまで帰さねえ」って言われた方が、モチベーションは厭でも上がるさ。
でもねー。プログラミングなんて初心者なんだから、PCに向かう前から余り脅かすなって。しかも電算室、異様に寒いし。

初挑戦のC#。
……言っちゃなんだが、温かった(電算室は寒かったが)。
プログラミング超初心者もいるから、内容的に大したことやってないってのもあるけど。ウィンドウを作るとか、メモ帳を作るとか、その程度。
でも、懇切丁寧な説明と一緒に作業すれば良いし予めテキスト印刷された紙が配布されているし。実際は、殆ど入力作業の様なもの。
……プログラミングって、何が大変かって、自分で「実行したいプログラムのソースを考えなきゃいけない」のが、一番面倒なんだろーに。
寧ろ、この程度の作業に5時間も掛かる方が、如何かしている。
……まあ、楽しかったから良いんですけどね。

しかし、以前Fortranやった時にも思ったが、最近のプログラミング言語開発ソフトは優秀だね。
ソース入力した後で、文法的におかしな部分を勝手にチェックしてくれるんだから、凄い凄い。
御蔭で、1文字ずつチェックし直す、なんて手間要らず。
……それだから文法的に合っていてもプログラムが動いてくれない時には余計焦ってしまうんだけど(笑)。

「エンドレス」と聞いてビビっていたが、結局8時前には帰れた。
こんな遊んでいるに等しい作業だけのゼミだったら、サボって武道館行っちまえば良かったと、ずっと耳許で囁いていた悪魔の声……


ちょこっと時間が空いたので、先日某イヴェントで告知があった、RusH池袋サイバー無料ライヴ、チケット取りに行きました。渋谷へ。
本日渋谷ON AIR WESTでの出演終了後から配布行うらしかったんで。
一応、独りで行くつもりだったけど、「お1人様2枚まで」って制限がついていたので、つい勢い余ってうっかり2枚確保してしまいました。

そんな訳で、10月4日池袋サイバー。RusHワンマン御一緒しません?
RusHに興味ある方、ライヴが好きな方、話のネタにバンギャルの頭の振り方や逆ダイヴが如何に恐ろしいか見ておきたい方、暇を持て余している方
……是非、連絡をください。因みにチケット代は、ロハでございます。
あ。RusH詳しい方、歓迎。


……最近日記でなく、単なる「お友達募集」のページになっとるなあ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索