移動中に爆睡するために、敢えて前夜一睡もせずに臨む初日(笑)。

ここ数日、涼しくなって来たと思って、すっかり油断していた。
あちぃじゃねーかっ!!


お昼には現地到着しましたが、山の上は流石に涼しかったです。
宿泊先は、まあ綺麗ではあるんですが、とっても変な建物だった。
外観はグリッド状のサッシに硝子が嵌っている温室の様な建物なんですが、フロントが3階。パブリックスペースと客室のあるプライヴェートスペースの棟が別になっていて、吹き抜けの空間で繋がってるのはまあ良いとしてインテリアが物凄かった。
置いてある椅子やテーブルが南国風。従業員の制服がアロハシャツ。
壁には日本情緒溢れる(ってのがコンセプトらしい)怪しげな景色をプリントした書き割の様な絵看板がずらりと並んでいたり、天井付近の柱に無意味にディズニーランドの様な幼稚な花の絵の看板が掲げてあったり、ホテルに入った瞬間は滅茶苦茶不安になったさ。
……勉強会が行われた会議室は、普通でしたが。

勉強会の開始直後と休憩時間にコーヒーが出るのだが、何時の間にか俺、給仕係に任命されていたらしいです(笑)。
まあ、コーヒー配るだけで済むから、異存はありませんが。
日頃の職業がこんなとこで役に立つとは思わんかったわ。この程度でしか役に立てないんですけど。

勉強会自体は、単に発表を聞いているだけで良いので、全く問題無し。
……途中で眠くなることも無く(これが一番怖い)、無難に過した。


午後のスケジュール。勉強会終了後は、夕食。
数少ない研究室所属の女子の誰かは犠牲になって、先生と同じ卓(6人前後で、1つのテーブルに着席)に着かなきゃいけないんだけど、まんまと俺に白羽の矢が立てられた……(泣)。
御蔭で先生の奥様に散々甚振……お話相手をさせて戴きました。
それで技手の先生が、奥様と今年の春に生まれたお子様を連れて来てたんだけど、その子がすっげー可愛いの。
本当はガキは大っ嫌いなんですが。特に物心着く前の喧しいのは。
けど大人しくって凄く賢い。訳の判らん奴がいっぱい周りにいるのに、全然泣かないし。やっぱ大人も子供も物分かり良いのには好感が持てるね。
こんな可愛い子なら、子供欲しいなー。と、ちと血迷った瞬間。

……今日知ったショックだったこと。
実験手伝わせてもらったこともある、OBの方(とある企業に勤務していて、共同で実験を行っていた)が、何時の間にか会社を辞めていた……
そして助手の先生が、何時の間にかバツイチになっていた……


昼間、ホテル内にバーがあるのを発見したから、こっそり独りで飲みに行こうと目論んでいたら、2次会抜けるの失敗して、まんまと行きそびれた。
ああ。誰も俺のことなんて「女だ」って思っていないくせに、「女の子、何処行ったー??」って探さないでください(笑)。

解散後。合宿最大の楽しみである温泉を逆上堪能。
誰もその辺に見当たらないのを良いことに、露天風呂でL’Arc〜en〜Ciel、延々と熱唱していたのは、俺でしたー(笑)。
……逆上せるまで浸かっているなって、俺。

旅行前は心労で激減したはずの体重が、早くも1キロ増えていた。
まだ初日なのに……

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索