RusH CD先行販売無料Live 「絶頂パレード」 池袋サイバー。


現在毎週精神科に通院しているのだが、診療中に突然まるで小娘の様に小一時間程泣き喚くと云う醜態を晒した激烈に最悪な精神状態の中、実はこの日のライヴ参戦は中止しようと思っていた。
けれども事前にチケット予約済みだったので、殆ど義務感に支えられて取り敢えず現地に向かう。
が、時既に遅く、引き換え時間は終了。
それなので「ちゃんと来ましたよ」って主張をするためだけに、ドリンク代をお支払いして配布物いただいて、直ぐに帰ろうと思っていました。
……中に入ったら、調子が悪いことなんて、忘れ果ててしまった(笑)。

ライヴハウスには、魔物が棲んでいる……


客席は既に7割方埋まっていたので、後ろの方で座って待つことに。
客入れBGMがMAX(だと思うけど。詳しくは知らない)だったのが、謎。
開演前に実は前方にかなり隙間がある事実に気づいたので、こっそり下手側ステージ前方に移動しちゃいましたが。
ステージ前方中央に、1段低い2畳程の仮設ステージ様のものが設置してあって、開演前はその上のモニタにやーらしい映像が延々と流れてた。


一度イヴェントで観た限りなのだが、その時は白シャツ黒ネクタイで、外見的にはソフトヴィジュアルっぽいかな。とか思っていたんですけど。
幕が上がったら普通にヴィジュアル系っぽかったので「あれ。このバンドで合ってるんだよなあ?」と暫し自問自答(笑)。
音聴いて、内心ホッとしました。合ってます(笑)。
初っ端は、"冤罪"だったかな?(←すみません未習です)

RusHは某イヴェントで偶然見掛けて、一耳で気に入ったバンドです。
人にはそれぞれノッていて気持ち良い速度ってものがあると思うんだけど、俺は速過ぎず遅過ぎず、ザクザク頭振ったり跳んだりできるバンドが好きになる傾向がある訳ね。それで、速度的に気持ち良いかなって。
でも、今日思った。……音が好きだ。何と言っても、音が好きだ。
チャキチャキと歯切れの良いTowaのD.とグニグニとうねる遊のB.とギリギリ歪んだ雍希のG.と鼻に掛かっている様な時にデス声のvo.タクマ。
ロックだ。非常にロックだ。しかも洋モノの。
低音が強調された音のカタマリがぶつかって来る様なこの質感と量感が、実に俺好みに素敵だ。


最初は様子見だったのか、控え目に佇んでいる客が多かったのだが。
「結成した半年前から、今日此処でワンマン演ることが目標でした。
 今日この日を、最高の思い出にしたいと思います」
そんなタクマのMC直後から、客席フロアは混沌の時代を迎えた(笑)。
壁際で大人しく観ているつもりだったが何時の間にか人波に押し流されて、何故か下手側3列目仮設ステージ際まで移動するハメに。
それでステージから厭でも見えるので、久々に真剣に頭振ったりした。
振りが最小限なのも好感が持てます。"エロトマニア"楽しぃぃぃっ!!

ってゆーか、Towaが超可愛いんですけど。眼鏡萌え必見なとことか。
それで遊の左眼だけ充血しているのかと思ったらカラーコンタクトだったり、ピンクラメのアイシャドウがグロテスクだなーとか思ったりした。
何より、タクマの衣装。脚は網タイツで前身一見ロングワンピース。後姿はミニなんですが、その丈はちょっとキワどいんじゃなかろーか。と
寧ろ微妙に見えなくもないんですけど。
それは意図的にやっているのかと、小一時間程問い詰めたい(笑)。
後ろで始終それを眺めながら、太鼓叩くTowaの身にもなってみろ(笑)。
雍希は、偶に近くに来てくれるんですが。

特筆すべきは、中盤のD.&B.のセッションかな。
一度タクマと雍希がステージから去って、遊とTowaがセッションしていたんですが、超楽しいです。太鼓と四弦だけのくせに。
もし同人女とかやってたんならここは、絶対妄想掻き立てられるよなぐらい萌え萌えな遊とTowaの必要以上に息の合ったコンビネーションとか(笑)。
……ってゆーか、上手いです。遊。将来が非常に楽しみだ。
B.の上手いバンドって伸びるんだよねえ(俺統計)。


幕間のSEで"さんぽ"(となりのトトロ)が流れていたり、"絶頂ガール"で女子高生に怪しい仮面を被せてステージ上で踊らせるのは、流石にやり過ぎだとは思いましたが。

4人ともラフな格好に着替えて再登場の後半戦。
「可愛いところ」を見せなくてはならない(らしい)"絶頂ガール"。しかし幾等振り好きな俺でも馴染めないモノはあるのです……と、大人しく鑑賞。
タクマ手旗信号ダンス(本当に旗を持っている)"アンストイックS&N"。
それでやっぱりRusHと云ったら醍醐味はこれでしょう♪
「今日は池袋で、ジャァァァァァァンプッ!!」


逆・ダ・イ・の・ア・ラ・シ


最初の方こそ前の方で控え目に跳んでいるだけだったが、今日初見の客も「此処は飛ぶべきが得策」と気づいたらしく、途中から押しが物凄かった。
口から内蔵はみ出るかと思ったぜっ!(←大袈裟)。
んで、自棄になって「その場から逆ダイかます」と云う常識ではあり得ない迷惑行為をしてしまいました。……今この場を借りて懺悔します。
最前の娘達なんて、諦めてステージ上に正座して煽られてたわ(笑)。
仮設ステージにわざわざ這い登って、そこから飛び降りる奴まで出る始末で、気づいたら後頭部にコブとかできてたんだが、超楽しかったです。
真剣に遊び過ぎて、お絵かき帳の文字なんて1字も読めなかった(泣)。

……強いて云えば、本編最後が"Crash baby"は、詰めが甘い。と
多分これは、好みの問題なのでしょうが。

アンコール、"壊"。
ザクザクした重厚なミディアムナンバーは矢張り何か洋楽ロックくさく、このタイプの曲は初めて聴いたんですけど、改めて音が好きだと思った。
普通なら聴かせどころの曲だと思うんですけど、単なる歌モノで終わらないこのヒネクレ具合なとことか。

2度目のアンコールは、4人ともジャージで出て来た。
で、Towaがベース持ってタクマがギター持って雍希がマイク持って、そこで始まったのが何故か"リンダリンダ"。遊はその辺で遊んでた様な……
ドラムは見覚えない人が叩いてたんですが、本人が自己紹介してた。
「普段は人格ラヂオってバンドでサポートメンバー演ってます」
……だそうな。
それでタクマの「何かまだ物足りなくありませんか?」
その一言で突如、「池袋でジャァァァァァァンプッ!!」りたーんず。

2度目のアンコール時には、一度抜けて後ろに下がっていたので、今度は逆ダイゾーンで真剣に参加してしまった。
暴れ過ぎて靴が壊れた、あり得ない現象……
……いーんです。楽しかったから(←開き直りっ♪)

本日のメンバー名カクテルは、"遊/くそガキ"(ビール+コーラ)。
だって他のメンバー名カクテル、微妙に言いたくないんだもん(笑)。


本日の総括

殆ど爽快ロックの後半より、前半の方が曲的には好みだったりするんだが、楽しかったです。久々に真剣にヘドバン&逆ダイした(笑)。


行って良かったです。


音源。聴いたら前半に演った曲は収録されてなかった(泣)。
歌詞が色々な意味で過激だった。情報量多くて吃驚!! 物量で勝負。
ボーナストラック(みたいなの)、要らねー。


Towa10月一杯で脱退が決定しているらしい。……マジ??

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索