当座の目標は、クリスマスまでに"戦場のメリークリスマス"(by坂本龍一)をマスターすることだ(別に誰に聴かせるって訳でも無いのだが)。
……そんな訳で2日に1度くらいは弾いてみる今日この頃。

とは云え所詮手元に譜面があるから多分、1時間もみっちり弾いてりゃ1日で完成してもおかしくないんだが。アレンジも簡単だし。
でも……飽きるんだよ。直ぐに。
それで1回通して弾くと、違う曲弾きたくなって色々掻い摘んで弾いていて、そしてどんどん当初の趣旨から外れ、何時まで経っても完成できず。


それで今日久し振りにショパンを弾いてたのだが、ピアノ曲で自分で弾いて純粋に楽しいのは、やっぱりショパンだな。と思いました。

リストとかもテクニカルで弾けりゃ楽しいんですが、大分ブランク空いているから譜面読み自体が相当遅くなっていて、完成まで道のりが長そうなことを考えると、弾ける様になる前に飽きそうだし(←極度の飽き性)。
ヴェートーヴェンのソナタは長くて途中で飽きる。
バッハは基本的に嫌いだしな(ってゆーか、バロック曲自体苦手だ)。
サティとかドビュッシーとかはお洒落で好きなんだけど、熱心に弾くには何だか物足りないし。
湯山明は大好きだが、アヴァンギャルド過ぎて「これで譜面通りに弾けてるはずだ」と思っても、イマイチ自信が持てないので、却下!!

……しかし久し振り過ぎてワルツ全然指動かないの(カッコ悪ッ!!)


ってゆーか、眩微ちゃんでは矢張り限界があるんで、誰かピアノください。
できればグランドピアノを。防音仕様の部屋付きで(←巫山戯るな)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索