日帰り名古屋紀行

2003年4月19日
「遠征してまで観る価値があった」
そんな台詞を言えるライヴに、一生に何度巡り逢えるのでしょう??

……「普通の人」は多分、遠征してまでライヴに行くことは無いだろうが


如何やら風邪をひいたらしく、前日から熱っぽくて。
前回の名古屋祭の時も、余り「名古屋旅行」気分が味わえなかったから、少しゆっくりその辺歩き回ったりしたかったんだけども。
……体調不良に負けて、結局日帰りコース。
朝バスで名古屋行って、会場近くで時間までお茶飲んで、ライヴ鑑賞後は会場前で出待ち観察して、そのまま夜バスでたった今、帰京しました。


……刹那い。


セットリスト的に(多分)、大阪と全く同じだったんだけど。
大阪しか観られなかった人には、実に申し訳無いんだけど。

大阪より、遥かに良かったです。名古屋


まあ、大阪は余り鑑賞環境が良くなかったってのもあったけど、
今回は近からず遠からず、良い位置で鑑賞できた御蔭もあるけれど。

何が良いって、演奏が良かったな。今回は
後、立ち位置の御蔭で「変なもの」が視界に入らなかったとか(笑)


フィギュアスケート眞呼は前回より更に拍車が掛かって、殆どバレリーナと化していました。
TAKAMASAのお色気度もUP!?(微妙)
aieミニスカートも今回はしっかり見られた(笑)。
Tokiのタムの音は、相変わらず大好きだ。

"受刑者の日記"ラストで眞呼は何と叫んでいたんでしょうか??
誰か、解析してください(笑)

deadman_4.doc。物販に並んでいたので買いました。
ぱらぱら捲ったら、眞呼が映画"メメント"をお勧めしていた……


勧めるなよ(すっげー集中力を要するぞ。あの映画は)


因みに、3も持っているけどまだ読んでいません。
因みに、今回の配布も1曲目は"Family"。他、ライヴ音源。
因みに、前回大阪の配布も聴くどころか、実はまだ中見ていません。


……本当にdeadman好きなんですか? 俺??


ラストの東京が楽しみです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索