数日前に「復調宣言」したにも拘わらず、鬱の脅威は未だ止まず。

堂堂巡りでメビウスの輪で無限のLOOP LOOP ……L∞P……


あるかろーいどっ、くらぁぁぁぁんちッ!!(←絶叫)


……うん、今度はどうやら本格的に復調したね。
復調と云うことにしておこうよ。(←緑川夫人風)


それで浮上ついでに思い出したんだけど、
まだ郵便局に保管郵便物取りに行っていなかったのよね。
それと、予約しておいたガゼットのミニアルバムも……
しまったぁぁぁぁっ!! 発売日から、1ヶ月経っているじゃねーか!!

……「復調」の契機がバンド絡みなんて、嗚呼。
ますますバンギャル染みて逝く、そんな自分にTRUE BLUE。


閑話休題。


ガゼット"COCKAYNE SOUP"と"悪友會"。一挙両得して参りました。
それで家に戻って、まず"COCKAYNE SOUP"をセット。
……と、同時に歌詞カードを開いて爆笑したよ。
何やら小難しい漢字が羅列してあると思って良く見たら、

……般若心経じゃねーかッ!!(爆笑)

恐れ多くも、僅か88文字で大宇宙の真理を見事に表現したと謂われるこの名文を、多寡だかヴィジュアル系の一画に巣食っているに過ぎない君達が歌詞として採用したと言うのだな?? 言うんだな、ガゼットぉ!!
……と独り静かに歌詞カードに突っ込んでいたら、

「別紙参照」


虚仮脅しかよッ!!


余計な期待しちまったじゃねーか。
しかし、そこはそれ。
1発目にいきなり「般若心経」全文掲載しちゃう辺りとか、
"悪友會"のイントロがいきなり声明から始まる辺りとか、
相変わらず俺様の笑いのツボを抑えた、小憎いセンスで攻めて来るわ。

……御蔭で、声明のコンサートに行きたくなりました(笑)。


そー言えば、先日。
「Art Marju Duchainの音源が欲しい」とか
「Nookickyは座ってじっくり観たい」とか
「アンミュレが気に入った」とか
「COCK ROACH良いじゃん」とか、そんな俺の発言から察するに、
「お経好きでしょう?」と某嬢から御指摘を受けたのだが、御名答。
そう。
何を隠そう(別に隠しちゃいませんが)、俺は
聖書よりも経典を
十字架よりも蓮華座を
ロザリオよりも数珠を
チャペルよりも仏堂を
ゴスペルよりも声明を
アーメンよりも南無阿弥を
キリストよりもお釈迦様を
エンジェルよりも迦陵頻伽を
跪くよりも座禅を
深くこよなく愛する、敬虔なる仏教徒なんですよ。実は(笑)

でも、古神道も好きだがな。

ついでに言うなら、陰陽道も修験道も好きだがな。


……「般若心経」。
中学生ぐらいの時、経文の1つや2つは唱えられる様になりたいとか思い、アホみたいに練習していたんだよな。ってゆーか、アホだよな(笑)
結局今でも憶えているのは冒頭と最後の数行だけど
学生時代に、書かされるじゃないですか?? 感想文。
1度ぐらい「般若心経」で書いておけば良かったと、今でも思うんですが。

ところで歌詞カードに全文掲載しちゃっているけど、「般若心経」の著作権、誰が持ってるんだろう??


……如何でも良いけど、声明のコンサート行きたい

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索