効果的学習方法
2003年7月8日さあ。社会復帰目指して、資格取るぞ!!
まずは10月の宅建に備えて、3、2、1、GO !!
早速入手したテキストを広げて、
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(まずは胸の前で合掌)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(腕を徐々に上げて行く)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(最早、頭上で合掌)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(上体が前後に揺れ出す)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(そのまま飛び跳ねる)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(小刻みに跳ねつつ唱える)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(完全にトランス状態)
と、某新興カルト宗教団体風に、自己暗示を掛けてみましたが。
……馬鹿です。
あの。
最近になって、漸く気づいたんですけど、
思えば、小中高(浪人)大学時代を通して、真剣に勉強したこと無いな。と
教科書とか一応、一読した後は、完全に落書き帳だったし。
板書録る時も、如何に美しい紙面を構成できるかに命掛けてたし。
宿題なんて1回も(1回も、ですよ。貴方)提出した験しないし。
授業だって面白かったら聴くけど、つまんなければ昼寝の時間。
今になって、冷静に考えると
小学校中学校で成績が良かったのは寧ろ偶然で、
高校時代の点取りゲームには興味ありません。すみませんで、
予備校時代に成績上がったのは、講師の話が面白かったからで、
大学のレポートは全て内職、試験は一夜漬けでGO!!
……課題の図面模型作成だって、実際は遊んでいる様なもんでしょ。
勉強した経験無えじゃん……俺(愕然)。
そもそも「勉強する」ってのはどの様な行為を指すのかがまず解らん。
何か、学生時代「勉強しなさい」「勉強しなさい」ってウゼぇな。とか
思っていたけど、長じた今考えてみると、「勉強しなさい」ってのは
「結果」を出すために「努力」をすることではなくて、
「努力」するための、自分なりの「方法」を編み出すことなのかも知れん。
と、漸く気づく、愚かな俺様でした。
良かったな。1つ利口になったぜ。
(しかしそんなことを今更理解しても、試験には全く役に立たない)
……そんな訳でまずは、勉強方法暗中模索ってことだね。
まずは10月の宅建に備えて、3、2、1、GO !!
早速入手したテキストを広げて、
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(まずは胸の前で合掌)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(腕を徐々に上げて行く)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(最早、頭上で合掌)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(上体が前後に揺れ出す)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(そのまま飛び跳ねる)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(小刻みに跳ねつつ唱える)
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ(完全にトランス状態)
と、某新興カルト宗教団体風に、自己暗示を掛けてみましたが。
……馬鹿です。
あの。
最近になって、漸く気づいたんですけど、
思えば、小中高(浪人)大学時代を通して、真剣に勉強したこと無いな。と
教科書とか一応、一読した後は、完全に落書き帳だったし。
板書録る時も、如何に美しい紙面を構成できるかに命掛けてたし。
宿題なんて1回も(1回も、ですよ。貴方)提出した験しないし。
授業だって面白かったら聴くけど、つまんなければ昼寝の時間。
今になって、冷静に考えると
小学校中学校で成績が良かったのは寧ろ偶然で、
高校時代の点取りゲームには興味ありません。すみませんで、
予備校時代に成績上がったのは、講師の話が面白かったからで、
大学のレポートは全て内職、試験は一夜漬けでGO!!
……課題の図面模型作成だって、実際は遊んでいる様なもんでしょ。
勉強した経験無えじゃん……俺(愕然)。
そもそも「勉強する」ってのはどの様な行為を指すのかがまず解らん。
何か、学生時代「勉強しなさい」「勉強しなさい」ってウゼぇな。とか
思っていたけど、長じた今考えてみると、「勉強しなさい」ってのは
「結果」を出すために「努力」をすることではなくて、
「努力」するための、自分なりの「方法」を編み出すことなのかも知れん。
と、漸く気づく、愚かな俺様でした。
良かったな。1つ利口になったぜ。
(しかしそんなことを今更理解しても、試験には全く役に立たない)
……そんな訳でまずは、勉強方法暗中模索ってことだね。
コメント