任務完了致しました!! 隊長。
夢にまで見た修学旅行。ならぬ、


Dir en grey BLITZ 5 DAYS


紆余曲折ありましたが、全通させて戴きました。
これで保てる、「公称・虜」のメンツ(笑)。

ってゆーかね。
多分、赤坂BLITZでライヴ観るのは、これが最期だと思うんですよね。
思い出のいっぱい詰った匣。
さようなら。赤坂BLITZ
さようなら。俺様の青春

……これで心置き無く、バンギャル上がれるわ。





ところで、この5日間
終演後3時間〜24時間以内に、主にその日のセットリストを中心とした不肖俺様の拙い感想付きの「速報」を出していたんだが、5日分全部読んだぜと云う人は名乗り出てください。
そんな貴方は非常なラッキー人間か、間違い無く社会不適応者です(笑)。
もしくは俺様のストーカーとか。だな(え?)
数日前に「復調宣言」したにも拘わらず、鬱の脅威は未だ止まず。

堂堂巡りでメビウスの輪で無限のLOOP LOOP ……L∞P……


あるかろーいどっ、くらぁぁぁぁんちッ!!(←絶叫)


……うん、今度はどうやら本格的に復調したね。
復調と云うことにしておこうよ。(←緑川夫人風)


それで浮上ついでに思い出したんだけど、
まだ郵便局に保管郵便物取りに行っていなかったのよね。
それと、予約しておいたガゼットのミニアルバムも……
しまったぁぁぁぁっ!! 発売日から、1ヶ月経っているじゃねーか!!

……「復調」の契機がバンド絡みなんて、嗚呼。
ますますバンギャル染みて逝く、そんな自分にTRUE BLUE。


閑話休題。


ガゼット"COCKAYNE SOUP"と"悪友會"。一挙両得して参りました。
それで家に戻って、まず"COCKAYNE SOUP"をセット。
……と、同時に歌詞カードを開いて爆笑したよ。
何やら小難しい漢字が羅列してあると思って良く見たら、

……般若心経じゃねーかッ!!(爆笑)

恐れ多くも、僅か88文字で大宇宙の真理を見事に表現したと謂われるこの名文を、多寡だかヴィジュアル系の一画に巣食っているに過ぎない君達が歌詞として採用したと言うのだな?? 言うんだな、ガゼットぉ!!
……と独り静かに歌詞カードに突っ込んでいたら、

「別紙参照」


虚仮脅しかよッ!!


余計な期待しちまったじゃねーか。
しかし、そこはそれ。
1発目にいきなり「般若心経」全文掲載しちゃう辺りとか、
"悪友會"のイントロがいきなり声明から始まる辺りとか、
相変わらず俺様の笑いのツボを抑えた、小憎いセンスで攻めて来るわ。

……御蔭で、声明のコンサートに行きたくなりました(笑)。


そー言えば、先日。
「Art Marju Duchainの音源が欲しい」とか
「Nookickyは座ってじっくり観たい」とか
「アンミュレが気に入った」とか
「COCK ROACH良いじゃん」とか、そんな俺の発言から察するに、
「お経好きでしょう?」と某嬢から御指摘を受けたのだが、御名答。
そう。
何を隠そう(別に隠しちゃいませんが)、俺は
聖書よりも経典を
十字架よりも蓮華座を
ロザリオよりも数珠を
チャペルよりも仏堂を
ゴスペルよりも声明を
アーメンよりも南無阿弥を
キリストよりもお釈迦様を
エンジェルよりも迦陵頻伽を
跪くよりも座禅を
深くこよなく愛する、敬虔なる仏教徒なんですよ。実は(笑)

でも、古神道も好きだがな。

ついでに言うなら、陰陽道も修験道も好きだがな。


……「般若心経」。
中学生ぐらいの時、経文の1つや2つは唱えられる様になりたいとか思い、アホみたいに練習していたんだよな。ってゆーか、アホだよな(笑)
結局今でも憶えているのは冒頭と最後の数行だけど
学生時代に、書かされるじゃないですか?? 感想文。
1度ぐらい「般若心経」で書いておけば良かったと、今でも思うんですが。

ところで歌詞カードに全文掲載しちゃっているけど、「般若心経」の著作権、誰が持ってるんだろう??


……如何でも良いけど、声明のコンサート行きたい

復調の日

2003年6月22日
全国数名の"autism-自閉症-"の皆様(俺推定)。
御無沙汰しておりました。

もう……何と云うか。6月上旬中旬は完全崩壊でしたのです。


上旬は……
浮き沈みしつつも、「天気が悪いから〜」等と言い訳を思いついては、それなりに日常業務をこなす程度には自分を誤魔化すことができたものの。
中旬は、はっきり言って。今思うと、自分でも


オカシーんじゃねえか。


って程、完全にイカレていましたが。何か??

こう……お部屋に引き篭もりしているんですよ。終日
しかし如何せん暑いんで、窓を開けているじゃないですか。
子供の笑い声すると「お前なんか死んじまえよ」って聞こえるし、
鴉がカアと鳴いては「まだ生きているのかよ」って聞こえるし、
車のエンジン音まで「さっさと楽になっちまえ」って言って来るし。
仕方無く、お気に入りの音楽でも……とステレオを点けると、矢張り。
「死ねよ。死んじまえよ」とスピーカーから声が


1番の打撃は、あれですな。

ウチの同居人と知人と、2人掛りで「死ね。死ね」と
「お前の存在が迷惑なんだよ」
「お前の存在が邪魔なんだよ」
「お前の存在は無意味なんだよ」と。
多分、本当は全然そんなこと一ッ言も言ってないんだろうけど。
……もう、そう言っている様にしか聞こえない。ああ。聞こえない

もうねー。自分でも完全に被害妄想だね。
んで、
多分奴等に「俺の存在はそんなに迷惑ですか?」とか訊こうものなら、
「自惚れるんじゃねえよ。バーカ」とか言われるんだぜ。


極めつけは、これだ。

自室で独り、朦朧としていたらいきなり同居人が殴り込んで来て。
「お前のせいでみんな迷惑しているんだ!!
 甘ったれるなよ。
 死ねよ。死んで見せろよ。
 お前なんて生きていたって、はっきり言って迷惑だ。ああ、迷惑だ」


錯乱したよ。俺は。もうあらん限り、錯乱したね。


……でも何故か「死ぬ気」だけは起こらない。

世の中には、自ら命を絶つ人がいるけど、そう云う人は、偉い。偉いよ
寧ろ、尊敬できると言っても過言ではないね。

……だって、自ら命を絶つ「行為」に踏み切れるんだぜ。
お湯張ってざっくり手首斬って浸けてみるとか
縄吊るして首突っ込んで踏み台蹴り倒すとか
飛び降りる為にわざわざ高い建物に昇るとか
ホームに飛び込むためにわざわざ駅まで出掛けるとか
一酸化炭素中毒狙うなら練炭だの排気ガスだの準備するとか
ガス中毒死するにしても部屋の開口部全部目張りするとか
薬物を調達して茶碗1杯に匹敵する量を摂取するとか
溺死しようと思ったら、水辺まで出張らなきゃなんねーし
窒息するにしてもビニール袋探さないといけない。

そんな積極的に行動を起こす元気があったら、
もっと建設的なことでもしてやるさ。


嘘です。


「自殺」は面倒なので、実行するのが厭なのは、本当です。
……でも1番の、俺が実行に踏み切れない要因は


怖いんだよ。


「死ぬ」のが。ではなく、「死に損なう」ことが。

デモンストレーションとしての「自殺未遂」なぞ真平御免だ。
しかも生き恥晒すのみならず、後遺症で苦しむのはもっと厭だ。


「自殺完遂」

……確実な方法があるのなら。多分もう、迷うことは、無い。


でも本音として、実行するのが面倒なので、
事故死とか病死とか
死体を遺すのは醜いから厭なので、
失踪とか消滅とかヒューマンミューティーレーションとか

取り敢えず、俺がこの世に存在した事実。
それ自体が無効になる方法を、希望します。
……ついてない。徹底的に、憑いてない。


先月中旬に怪我した親指の痛みも引き切らぬ今日この頃、
またもややらかした。勤務中の事故。
そりゃーねー。
注意力が欠けていたとか気が弛んでいたとか言い訳しようと思えばキリが無いけど、よりによってこのクソ忙しい時に、そんな過激なコケ方してる場合か、俺??
ってゆーか、その怪我からして、一体どーゆーコケ方したんだ、俺?

皿持って下がって来て、洗い場前のマットで右足滑らしたのね。
瞬間的に抱えていた皿投げ出して(勿論その皿達は全滅さ)、顔面激突だけは免れたのだけども。


右肩脱臼、左肘捻挫(何れも軽症)
右腰打撲(割と重症)
右膝外側打撲
左足首捻挫(結構重症)

……そして何より、左膝内靭帯損傷の古傷がぁッ!!


コケた瞬間、自分でも何が何やらさっぱり解らなかった。
……ダメージ酷過ぎて。
古い表現だけど、一瞬眼から星が散ったよ。ああ

まあ肩と肘と打撲は、痛いけど大した怪我じゃないってのは判るから、別に我慢すれば良いけど、左足首の捻挫はその場でどんどん腫れてたからね。
左膝靭帯だって、元の怪我は10年以上も前(え??)の古傷だけど、寸断寸前の大怪我だったし未だに痛む時は痛いしで、再発の危険が……


左足首は腫れて来るし左膝は気になるしで、結局
本日非番だったにも拘わらず、交代要員を呼び出させるは、
明日のシフト分を替わって貰う交渉はさせるはで、
店長・仕事仲間に多大なる迷惑をお掛けした次第で面目ございませぬ。

……ちくしょう。こんな職場、辞めてやるぅ


何時か。
えーと……


何処でそんな情報を得て来たのか存じませんが、

「GULLETとCalmando Qualが対バンするって本当ですか?」とか
「一体何故、GULLETやBlastとQualが対バンすることになったの?」とか
「ガレットとガゼット、仮名表記すると紛らわしいです」とか
「このメンツで対バンなんて、さては貴様の陰謀だな」とか、

一昨日辺りから、質問や苦情のメエルが殺到しているんですが、
一体全体何が何やらさっぱり解りませぬ(笑)。
せめて「Calmando Qual=俺」って発想は勘弁してください(笑)。


そりゃ、確かにCalmando Qual好きですが。
ガゼットも好きですが。
GULLETも最近素敵だと思いますが。
Blastも何と無く気になりますが。
Fatimaも嫌いじゃありませんが。
phyliaは知りませんが。

……このイヴェントの首謀者は、残念ながら俺ではありません(笑)
(そんな企画が許されるなら、もっと凄い対バンを提案するさ)

悶絶。

2003年5月19日
全然関係無いけど。

初めて黒夢の存在を知ったのは、"中絶"が出て間も無い頃だったな。

−中絶−
1.中途で絶えること。一時絶やすこと。
2.「妊娠中絶」の略。
(参考文献/「日本語大辞典」講談社刊)

それで最近の若い世代の人々は、「中絶」と云うと咄嗟に第2項を連想してしまうらしいが、俺的日常用語では割と第1項の意味で頻出単語なんで、
最初に「黒夢/中絶」の情報を得ても、「ふーん」って感じだったのさ。
しかし、その後。

「黒夢/生きていた中絶児」

……これには、笑った。大爆笑した。
そして今日、渦中に唐突に思いついたのが、これだ。


やっちゃった悶絶児


……そんな実にくだらない妄想によって、気絶だけは免れたさ。ああ


それは、何処にでもある日常の光景だった。
少なくとも、その瞬間までは。
店長室に閉じ篭ってその日の売上を打ち出し、翌朝の入金に備えて売上金を揃え、全額を金庫にしまう。それだけの、実に単純な作業である。
……それだけの、実に単純な作業。の、はず。だった
しかし。

事件は、その時起こった。

身内の恥を暴露する様で実に申し訳無いが、ウチの店長の整理能力は、限り無く無に等しい。
何しろ、書類を探してデスクの引出しを開けた瞬間に、そこに灰皿が置いてあるのを発見して、絶望的な気分になること過去数回。
(それは整理能力以前の問題だとも思うが)
それは兎も角、規定では「2ヶ月間保管後、廃棄」のはずの書類が、3ヶ月経過しても平気でファイリングしてあるのは序の口。
本部からの営業に関するメールだの店内通知だの、重要不要の紙の束が至るところに散乱していて、その様相と云ったらテスト直前のウチの同居人の部屋に勝るとも劣らない乱雑振りである。
「こんな事務能力の無い奴が、良くもまあ店長なんぞ務められるものだ」と云うのが正直な感想だが、事実務まっているので世の中不思議なものだ。

……とか思いつつですなあ。
金庫の扉を閉め掛けた訳ですよ。

その瞬間

金庫上の棚に積んであった書類の山が、だだーッと崩れて来やがった


恐るべし、慣性の法則。


……書類に気を取られた隙に、勢い余って、思いっきり金庫の扉に右手の親指を挟んでしまいました。俺様
っつーか、その瞬間、余りの痛さに一瞬気を失い掛けたね。
だって、親指だぜ、親指。
痛覚神経が最も集中する親指を、あの重い金庫の扉に潰された訳。
ちくしょー。どうせ潰すならカマキリ辺りにしとけ!!
などと思う余裕は勿論無く、只管激痛に耐えかね転げ回るしか術は無し。

……この日の店長室防犯カメラのビデオには、多分何だか奇怪な格好で悶絶している俺様の有様が、明瞭と記録されてるに違いない。鬱


一応痛くても指は曲がるので、骨には異常無しと思われるが、親指の怪我って辛いのよねー。
まず、痛みが半端じゃないってのもあるけど。
親指(しかも利き手)怪我すると、なーんにもできない。

親指怪我してたら、皿も持てないし(仕事できねえ)
親指怪我してたら、鉛筆持てないし(仕事できねえ)
親指怪我してたら、ズボン穿けないし(ボタン掛けられない)


親指怪我してたら、秘孔突けないし。


現状解説。
右手の親指だけ、
紫と緑のグラデーション天然ネイルアートが施されています。

因みにこの日。
仕事明けに何とか家まで辿り着いて、眠剤6錠と鎮痛剤2錠ぶち込んだけど余りの激痛に寝られませんでした。
そして、激痛ショックで発熱が……
新宿に行ったんですよ。

某嬢から「Fatimaワンマンのチケット引き換えて」指令を受けてて、
先週余りの人の多さにうんざりして断念したGULLET予約と、
本日分の人格ラヂオイヴェントチケットも、一応持っていたので。


……人格ラヂオイヴェント。

現地に着いた時点で、16時ぐらい? だったし、
あの狭いスペースに死ぬ程人が溜まっているのを見て、1発で挫折(笑)
別に握手できたからって、何も良いことないしな。


ってゆーか、他人に触られるの、寧ろ嫌いだし。


GULLET予約だけ済ませて、さっさと帰ることにした。
それで、店に向かう途中の道端で、若い者が数人酒飲んでたのね。
フライヤらしきものを持っていたので
「うわっはー。新宿にビラ配りが来ているよ」と
行く時は軽くスルーしていたんだが、帰りに良く見たら、

……6 by productの面々だった。

しーかーもーッ!!
向こうも、俺に気づいて、
「こんなとこで何してんスか??」とか逆に突っ込まれるし。
あのねえ。
日曜日にあの界隈をうろついているバンギャルは珍しくないけど、
あの界隈でビラ配るあんた達の方が、余程珍しいって(笑)。


6 by productとは、某QUALで過去2度程遭遇したんだけど、
1度目は帰り際に物凄い営業を受けて(多分彼等は憶えていない)、
2度目は例の5月3日のイヴェント終了後の経緯があったんで(笑)
彼等は完全に俺をCalmando Qualスタッフだと思い込んでたらしい。
(あのシチュエイションで普通に会話していたら当然だよなあ。反省)

ま。頑張れ、若者よ。と、ばーさん(俺)は心密かに応援する訳です。


しかし、奴等の方が一枚上手だった……


「6月6日に、サイバー出るから来てよ」と云う猛烈な営業に、
「あー。その日、エリアにメリゴ(敢えてメリゴ)観に行くのv」
と、お茶を濁そうとしたら、
「大丈夫。オールナイトだから梯子して来られるよ」だと。

……しまった。墓穴掘った。

確か5月3日にも「川崎から梯子して来た」発言をしちゃったからな。
「単なる客だ」って、自ら暴露しちまったからなー。
スタッフだったら「後始末があるから」とか言って逃げられたのに。
しかもその6月6日サイバー。
みるく49とベルリザも出るのよねん。これは行っても良いかも♪
(↑踊らされてるよ、俺。完全に踊らされてるよ)

「ま。体力に余裕があったら、梯子でもして観に行くわ」
と、その場は適当に誤魔化して帰路に着いたんだが。


翌日、Vo.KAZUMASAより、早速営業メエルが。

「6日のチケット、確保しちゃって良いよねv」


……最近の若いモンは油断がならん
珍しく快適に覚醒めたので、珍しく活動的になってみることにした。


それで、何時もは金曜日に受講しているんだけど、確か土曜日にも同様の講座があるのよねん。ってことを思い出したので、早速スタジオへ。
……思った通り、今日もありましたよ。レッスン
流石に2連日はきついなー。とか内心不安だったけど、今日は個人レッスンではなかった御蔭で、何とか乗り切ることができました。90分間。


最近、やっと振りを付けてもらえる様になったけど、
実は、何気に基礎レッスンの方が好きなんだが(笑)。


昔に比べると大分身体硬くなっちゃってて、プリエキツいし……
ピルエットも重心がずれて巧く回れなーいッ!!(それは昔から)
重心移動もまだ完璧と云うには程遠いし。
思い通りに身体を制御するには、遠く険しい道のりだわ。
……何より、いー加減にダンスシューズ欲しいです(笑)

それでも、何だかんだ言ってて日に日に上達している(様な気がする)ので、レッスンは楽しいぞ。


それで、今日は新しい振りに挑戦。

……したのは良いけど、全身を使う大きな動きより、
細かいニュアンス先行の振りは難しいです。
(何より技術が追いついていないってのが主な原因なんだが)

先生曰く、「決め」のポーズの瞬間には、自分の世界に浸り切れ。だと
「自分が1番魅力的だと思える表情を、そこで出せ」との指示。
つまり、その瞬間はナルシズムに徹するべし。と


……無理だ!!


なーんか、そんな指示を受けても、つい笑ってしまってできないです。
ってゆーか、思わずその瞬間、爆笑してしまいました。
……そしたら先生から叱責のお言葉。
「ダンサーなんて、みんなそれが快感でやってるんだから、
 そこは自分の、普段抑えている感情を思いっ切り出しなさい」
だそーです。

ああ。でも、つい笑いが……


最終的には開き直って、指示通りにやってしまいましたが。
でも、目の前の鏡にそんな自分の姿が映っているのが、つい視界に入ってしまうから、やっぱり可笑しくて仕様が無いのです。
っつーか、矢張り徹底的に基礎力が不足しているのを、変に自分で自覚しちゃったりしているんで、如何しても不様でしかないのよねー。

……早く、ナルシズムに浸り切れる程度には上達したいわ。


流石に2連日で身体を動かすと、筋肉が悲鳴を上げています。


……欲しいなー。ダンスシューズ
♪漱石さん(3名半分)に「さ・よ・な・ら」をー♪ だッ!!

なーんと何と何と、Dir en grey怒涛の赤坂BLITZ公演と、日付が被らないと云う、恐ろしい事実に気づいてしまいました。俺様
6月29日は行けてしまえることに。


東名トライブ2 追加大阪 (Fatima編)


しかし、朝っぱらから新宿に並ぶ気力は本日はとてもございません
(↑この辺、ややファンになり切っていませんね)
だーってだってだって……体力限界のあの状態で並んでもFatimaファンに毒気当てられて、死んでしまうわ。
嘘です。
「毒気」を有しているのは最中であって、ファンには罪はありません。
(Fatimaは好きだが、何故か何時も観終った後、眩暈がするんだ)
そんな訳で、今日は他力本願です。すみませんすみません
……でも(多分)12時前には現場に駆けつけられたから、御容赦を。


そんな訳で、今後のライヴ参戦予定

5月30日 ベリィ・人格ラヂオ・deadman・COCK ROACH/新宿LOFT
6月6日 メリゴ・emmuree・CQ・その他(は不明)/高田馬場AREA
6月8日 GULLET vs Blast/目黒鹿鳴館
6月19日 +D’espairsRay+・Schwarz Stein/高田馬場AREA
6月29日 deadman・Fatima/高田馬場AREA
6月30日 Dir en grey/赤坂BLITZ
7月1日 Dir en grey/赤坂BLITZ
7月3日 Dir en grey/赤坂BLITZ
7月4日 Dir en grey/赤坂BLITZ
7月5日 Dir en grey/赤坂BLITZ

……一言言っても良いですか??


誰だ?? 「ライヴの本数落とす」って大口叩いたのは??


あー。Dir en grey5本全通覚悟の申し込みは流石にやり過ぎた。
……今となってはもう、祈るしかない。


頼む。落ちてくれ!!


……そろそろ「公称・虜」の看板、降ろそうか?(笑)
ええと……2日振りの出勤でした。

そっかー。2日しか休んでいなかったのか。
世間はGW(「ガンダム・ウィング」と読んではいけません)だったのに。
ま。俺様の場合、「毎日がGW」と言っても過言では無いからな。

「俺のミスだぁぁぁぁぁぁッ!!」

……学生時代、テストが戻って来る度に、よく絶叫したものです。
どーでもいーけど(笑)


休暇中に、お店の金庫の鍵が紛失してしまったそうです。
そんな訳で今日出勤したら、再紛失防止の為に、金庫の鍵に鈴が付いていました。歩く度にシャンシャン鳴って、まるで猫にでもなった心持です。
「猫扱いされている様でムカつく」と、職場仲間には豪く不評です。
悔しいので、「この鈴を鳴らさずにフロアを走り回ることができたなら、一流のダンサーになれるに違いない」と、自分に言い聞かせながら、日々研鑚を積むことにしました。
別にダンサー目指している訳ではありませんが。


……その噂は、大分以前より、我が店内で横行していました。

外食産業に属する以上、店にそんな噂が存在すること自体芳しいことではありませんが、既に数名から目撃談が報告されてはいたのです。


ウチの店の厨房には、鼠が棲息している。と


飽くまで、噂だと思っていました。
一応、定期的に業者が入って大掃除は行われているし、その際には害虫駆除も行われているのですから。
しかし。


……見てしまっただよ。見てしまったんだよぅ。わしゃ


それは、業者が何時もの様に、産業廃棄物回収に訪れた際でした。
ゴミ袋の片隅を一心不乱に齧る、それは居たそうです。
勿論、業者たるもの、職務上衛生上、見逃すことはできません。
……追い払おうと、したそうです。

そしたらパニック状態に陥った鼠ちゃん。
何と、片隅から厨房に走り込んで来てしまいました。
そして食器棚の下で暫く震えていたそうです。
そして更に、厨房のスタッフが目を放した隙に、奴は食器棚を掛け上がり、何と食器と食器の隙間に、至上の楽園を発見してしまったらしいのです。
……すっかりそこに落ち着いてしまいました。

そこで役に立つかと思われたのが、この「鈴」です。

これをこう……鼠の潜んでいる辺りで振って鳴らして、
「ほーら。猫だよー。猫が居るよー。さあ出ておいで。ふふふ」
と、奴を脅かしてみたんですが


……全く、効き目がありませんでした(笑)


ムカついたから、水掛けたら速攻で逃げ出してロストしちまった。
しかも鼠と遊んでいたら、1時間丸ごと無駄にしちまったじゃねーか。

ってゆーか、基本的に奴は「とっとこハム太郎」とか「ピカチュウ」とか「トムとジェリー」(のジェリーの方)の仲間だから、可愛いんだよねー。
シルエットは
ゴミ箱齧っている姿とか、尻尾はグロテスクなくせに。
……でも、如何しても俺には、奴がミッキー・マウスには見えません。
ってゆーかウォルト・ディズニーは何を持って鼠がミッキー・マウスに見えたのか、小1時間程問い詰めたい。
アメリカ人の感性は判らんのう(笑)。


以前、同居人とも話していたのだが、アメリカ人のあの「動物を擬人化する」感性は全く理解に苦しみます。
ミュータント・タートルズの何処が亀なんだ、コラ。とか
スヌーピーの何処が犬なんだ、コラ。とか
バットマンの何処が蝙蝠なんだ、コラ。とか
ナイトメア・ビフォア・クリスマスの何がクリスマスだ、コラ。とか

それに比べて、東洋人の感性は偉い。
「西遊記」の挿絵見たって、孫悟空は「猿」だし猪八戒は「豚」だし沙悟浄は「河童」だってのが、一目で判るもんねぇ。
……正確には、悟浄は河童じゃないんだが(笑)
ってゆーか、「河童」自体が空想上の生物なんだが(笑)


ああ。でもドラえもんは俺には猫には見えないなあ
ハローキティも耳が伸びればマイメロディだし。


……日本人の感性も案外当てになりません(笑)
無期限で受け付けています。


PIERROT
2003 Arlequin Limited Circuit
THE DESPAIR OF [ROSE COLOR]

5月5日(月・祝)
東京BAY NK HALL
2nd day


01.HAKEN KREUZ
02.Adolf
03.DRAMATIC NEO ANNIVERSARY
04.
05.MASS GAME
06.KEY WORD
07.ENEMY
08.LOVE & PEACE
09.BELIEVER
10.OVER DOSE
11.
12.ラストレター
13.
14.
15.
16.FOLLOWER
17.クリアスカイ

EN 1
01.
02.

EN 2
01.HUMAN GATE
02.蜘蛛の意図
03.


上記の空白の部分を埋めてください。
所詮、似非ピエラーの俺如きには、これだけフォローできただけでも奇跡に近い(笑)。
しかしこれだけフォローしたものの、実は全く自信が無い(笑)。

……そんな悠長な似非ピエラーです。

あの会場で一糸乱れぬマス・ゲェムを観ては、ぽかーん……
もしくはキリトに「愛しいキチ×イ」呼ばわりされては、ぽかーん……
「小さな幸せを見つけよう」とライヴ告知をされては、ぽかーん……


帰り道。
モノレールに満載の怪しい集団を見て、ディズニーランド帰りの平和な親子やカップルはさぞかし度肝を抜かれたことだろう。ケケケ
ってゆーか、東京駅で御飯食べた後、地下鉄乗ろうと思って、偶然長距離バス乗り場付近を通り掛ったら、ホームレスも真青、遠征組ピエラーちゃん達が駅構内にゴロゴロしていて、寧ろこっちが度肝を抜かれた……


でも久々のメジャーバンドは楽しかったです(笑)。
あ。
今更気づいたんだけど、これが今年1発目のメジャーバンドライヴだった!!


最近、少し真面目に溜まっていたライヴレポを纏めようかな……と思って、恐る恐る開いてみたのは良いんですが、余りにも久し振りなために、HTMLの書き方はすっかり忘却の彼方でした。

理油(意味不明)

2003年5月4日
「5月4日の日記、何で削除しちゃったのさー。面白かったのに」

……そんなメエルを友人から戴きました。ありがたいことです。


実はですねー。
あの日の日記は勢いでバーッと書いて、こんな内容じゃネットに上げるのはちょっと……とか内心思いつつも、書いてしまったものには矢張りそれなりの愛着が湧いてしまうもので、取り敢えず数時間だけ置いて即削除しようと思っていたのさ。

大体、俺的にも「客」と云う立場を完全に弁えていない辺りがもう悩ましいんで、ネットに上げる時点でかなり悩んだんですけどね。
まあ、面白かったから良いかなー。と
だから一瞬だけ晒して、直ぐ降ろす予定だったんです。当初は

下手に誰かさんに発見されて、必要以上に叩かれるのも不本意だし(笑)

しかしそれから何だかんだだらだらして、そのまま忘れて出勤してしまったものだから、丸1日人目に晒されてしまった。と
本当は「計画的犯行」になる予定だったのに、計画倒れしてしまった。と

……そう云う訳です。


別に君が杞憂した様に「誰かに何か言われた」から削除した訳では決して無い。安心し給え。ってゆーか、心配してくれてありがとうッ!!


1日中おウチに居られる日は、偶に、豪く攻撃的な駄文とか、豪く如何でも良いネタ駄文とか、豪く馬鹿馬鹿しい駄文を、一瞬だけ上げて直ぐに降ろしたりして遊んでいるので、偶然そーゆー企画モノに巡り逢えた貴方はかなりのラッキー人間です(笑)。
ってゆーか、この日記始めた当初は身内しか見ていなかったし、しかも奴等は1日に3回ぐらいチェックしに来ていたらしいんで、そんなお遊びもしていたけど(笑)、
最近何だかカウンタチェックも面倒になって来たし、
誰が見ているか判らないから、

……余りやってないなー。


本音は単に飽きただけかも知れないが(笑)

イヴェントハシゴ

2003年5月3日
びじゅなびpresents "妖幻鏡8" 川崎CLUB CITTA’


あのさー。こう言っちゃ何なんだけど、このイヴェント。
GULLET出演しなかったら絶対行っていなかったわ。
何かこの日、覚醒めた時点で既に4時を回っていて、
「ギャー。遅刻だ遅刻だ、GULLET見逃したら死んでやるぅー。
 もう京浜東北線に逆ダイして電車止めてやるぅぅぅ」
とか叫びつつ、慌てて家を出た御蔭で会場着いたのはArucarDが終わった辺りだったんだけど、ちょうど良かった。
だってGULEETメインで次点がヴィドールだったため、他のバンド名なんてちっとも考慮に入れていなかったけどさー。


つらいよ。つらいよ、このラインナップ


何で次から次へとこう、この手のバンド尽くめなのさ。
atomos*noteなんてこの前本八幡辺りで20人弱しか動員無かったくせに、CITTA’のステージ立てちゃう訳??
Chronosphere。貰い泣き寸前で君達の解散を見守ったつもりになっていたのに、またもやステージに立っているって何なんだよ。おーい

とか、遅刻して観ても居なかったくせに毒吐きたくなりましたよ。もう


ああ。もう良いの。あたしにはGULLETが居るから


GULLET。

1回目は名古屋祭で遭遇して、「ふーん」……みたいな
2回目は目黒鹿鳴館で観て、「ああ。ちょっと良いかも」って
(↑でも鹿鳴館はGULLETそのものよりも、凄いもん見ちったからな)

3回目にしてやっと思ったわー。
ああ。何かやっと心時めけるわ。
余り乗り気じゃなくて何と無く殆ど勢いで確保しちゃった様な気がしたGULLETvsBlastだったけど、瓢箪から出た駒とでも言いましょうか。
今は非常に楽しみだあ。

音もちゃんと聴きたかったから、少し下がってステージの全景を眺めながら鑑賞していたんだけど、完全に支配していたからねー。空間を
今まで次から次へとオサレ系が彩りを添えていた、あの空間を。


……ねえ。実に失礼だけど、オサレ系の色って何色ですか??


しかしオアシスが何時までも目の前にある訳では勿論無く、
会場は再びオサレ系の渦中へと化すのでした。

あー。つまんない
あー。面白くない
あー。楽しくない

あー。殺伐としてぇ!!


ってな訳で、待っていました。ヴィドール。


もうまたもや失礼を重々承知の上で「あんた何様?」「お互い様」的な見解を述べさせて戴くと、ヴィドールの何が好きかって、あのロゴが好きな訳。
オカルトロマンス??
はい?
オカルトオタクのこの俺様の前でオカルトを語るなんて100年早いわッ!!
否、寧ろ一人100年として5人纏めて500年早いぞッ!!
……とか思っているんですけど、あのバンドロゴをデザインした人は偉い。と素直に感服致しております。あたくし
だって、あのバンドロゴだけでCDついうっかり買わされるんだもの

まあ、そんなことはさておき、殺伐として来ました。
……が、如何せん物足りない。

別にねー。逆ダイかまして「あー面白かった」ってだけのバンドなら、それはそれで全然構わないの。
けどヴィドールの場合、なまじヴォーカル歌巧いから、ちゃんと歌って雰囲気出して欲しいのに、不必要なところで必要以上にシャウトしていたりするのを観ると、人の波に揉まれていても

♪For Dear 瞬間に醒める僕がいた あの時

になってしまって、戸惑うんだよ。寧ろ、俺が(笑)

醒めて居る時にジュイに水掛けられる、俺
醒めて居る時にジュイに敷かれる、俺……。淋しい


この日の同行者は全員GULLET目当てだったので、マジで辛そうでした。
もうGULLET終わった時点で大人しく外に出ていれば……
寧ろ赤坂BLITZに全力疾走で駆けつけるとかさー(笑)


終演後も川崎付近で本日のイヴェントの反省会(え?)などしつつ、
「GULLET良いよね」と云う結論に達する訳です。


そして皆さんが家路に着く頃、俺は独り池袋サイバーへと向かうのです。
今度は朝まで、延々と更に過酷なラインナップのバンド達を観に。

あー。つかれた
あー。かったるい
あー。行きたくねえ。……と、思いつつ


律儀に顔出しに行く俺って偉いよな。と悦に入りつつ

関東土下座組合

2003年4月30日
「ルキが完全に京コス状態でした」とチクリメエルをくれた君。
ガゼットを観る度に「あー。京コスだー京コスが居るー」と毎回思ってしまう俺は眼球がイカレテいるんでしょうか。
因みに、初めてDir en greyを観た感想は「清春が居るー」でしたが。
新ドラマー加入リニューアル・ガゼットは如何でしたか??
今のところ俺は、3ヶ月連続リリース音源待ちです。楽しみだぁ♪

以上。私信でした。


それは何処にでもある暇を持て余した平和な早朝のことだった。

何時も通り俺は、客席の清掃に余念無く、その客(この際「様」は付けてやりません。ってゆーか客と云うより寧ろ三下だね。良い歳こいて)に接したのは出来上がった料理を持って行ったのが始めてだったのである。
その卓には、男2人と女1人が楽しげに……否、常識的に考えると寧ろ周囲が迷惑だろうと、思わず眉を顰めざるを得ない程、大声で会話をしていた。
「朝っぱらから元気で実に結構だ」
……内心そんな思いを抱きながら、何時もの様に卓に料理を差し出す。

「お待たせ致しました」

俺が一礼して料理を卓に置いた瞬間、会話に興じていた女性客が一言。


「採り皿」


「はい。只今お持ちします。少々お待ちくださいませ」
と、俺が言うより早く。
女性客は再び会話に戻り、場の雰囲気にそぐわないほどの大声で笑った。

……俺は内心、これ以上は無いと云う程の、実に深い溜息を吐きながらもすかさずパントリーに戻り、要求された採り皿を用意し、更に出て来た料理を持ちその卓へと再び向かった。


その瞬間だった


「何だこの店は。客が取り皿くれって言ってるのに、返事もしないのか」

再びその卓の前に行った俺に、いきなり男がキレ掛かって来たのだ。


「返事しましたが、お客様。聞いてなかったでしょう??」
などとは勿論言えるはずも無く(当然だがな)、「大変失礼致しました。どうぞこちらを御利用ください」と、力一杯恭しく採り皿を差し出す俺に、更に男は攻撃を仕掛けて来た。

「大体、この店に入った時から気に入らなかったんだ。
 もう一人の奴は俺等が入ってきた時から怒ってるしよぅ。
 俺ら客なんだぞ。金払って食いに来てるんだぞ。
 腹空かせて金払って食いに来たのに、
 何で、不快な気分にさせられなきゃいけないんだ??」

……そして矢張り出ましたよ。伝統の家宝が。


「責任者呼んで来い」


すみませんねー。
店長不在のこの時間帯、店を預かっているのは不肖俺様なんだよ。明智君
もっと偉い人に頭下げて貰いたかった??
すまんね。こんな小娘で(笑)

ってゆーか、自分の不快感は主張できても他人の不快感には無頓着なんですね?? 貴方。
何も店中に響き渡る様な大声で怒鳴り散らさなくても、聞こえてますが。
自慢じゃありませんが、聴覚には自信があるんですよ。これでも
そんな大声で騒いで、他のお客様に御迷惑じゃありませんか。
(この間0.1秒)


「申し訳ございませんが、店長は只今の時間帯不在で、
 わたくしが店長代理を務めさせて戴いています。
 お客様に不快な思いをさせて、大変失礼致しました」

……まあ。しおらしく謝罪を述べる訳ですよ(仕事だし)。


それで取り敢えずパントリーに戻って、本日一緒にシフト入っていた相方の女の子に事情を尋ねた訳。
あー。もう厭だ面倒いー。とか思いつつも。

そしたらその客、入店時から態度悪かったらしいです。
何しろ御案内で、「喫煙席と禁煙席、どちらになさいますか??」と尋ねたら、「見れば判るだろ」だと。
そりゃーね。あんた
確かに咥え煙草とか手に箱持ってるとか胸ポケットに煙草の箱が入ってるぐらいなら「見れば判る」から、「お席は喫煙席で宜しいですね??」って確認しますよ。最初から
判断つかないからわざわざ訊いているんだろーが。
しかもその相方の女の子がオーダー取った際、こんな暴言。


「オーダーミスしたら、殺すからな」


そんな暴言吐かれて笑顔で接客できる店員の方が如何かしている。

ああ。もう絶望的だよ。日本の将来。
「客」だから?? 「金払っている」から??
……何でも許されると思っているのか、大馬鹿者。死ね

あのさー。
こーゆー言い方は何なんだけど、俺等は時給制で働いている訳。
同じ給料もらって働いているんだから、良いお客様には良い接客をしたいと思うけど、質の悪い客には最低限の関り以外持ちたく無い訳。
寧ろ、御代は結構ですから、以後2度と来ないで欲しい訳。

……と、内心毒吐いていたら、またもや御指名。


「なあ。俺等、本気で怒ってるんだぜ。如何してくれるんだ??」
「如何すれば、お客様に納得戴けますか??」

言われましたよ。


「土下座しろ。土下座して謝れ」


あ。何々。そんなんでいーんだ。
この俺様の、ヘドバンし過ぎて頭骸骨が無かったら一瞬たりとも原型を留められない程に、蕩け切った脳味噌が入った頭を床に摩り付けてやるだけで引き下がって戴けるんならお易い御用。

はい。御免なさい


……そんな訳で、土下座しました。


因みに、奴等は俺のみならず俺様の相方にまで土下座を要求したらしいが、彼女は応じなかったらしい。
その後、シツコク卓に呼ばれて、シツコク説教されること小一時間。
更に「料理に髪の毛が入っていた」とか訳の解らないクレームを連発されたらしいです。

如何やら奴等的には、俺の相方の彼女が泣き出すか、矢張り土下座して詫びを入れることを期待していたみたいだね。
既に一度土下座した俺には、その後何も御咎め無しだったし。
会計の時、レジに立ったのは俺だったんですが、そこでは「料理に髪の毛が入っていた」云々の話も出なかったしな……

それどころか、
「こんな不快な思いして、金払うなんて本当、良い客だよな」
と、お帰りの際、勝手に悦に入られておりました。


さようなら。2度と来ないでね
♪オレノ名ハ廃人
 ゴスでもなければロリでもない
 秩序ヲ失クシタ負ノパワー
 200%ノ負ノパワー

 驚異的ナ スピードデ褪色シテイルモンスター
 驚異的ナ スピードデ褪色シテイルモンスター
 入力 サレタ コマンド ハ "平和共存" "平和共存"
 入力 サレタ コマンド ハ "平和共存" "昭和温存"

 Go Sick Low Litterタチノ 世界ニ於テ
 有ラユル機能ハ不可抗力ダ

 Welcom to ……


……っつー訳で、ついうっかり行っちゃいましたよ。匣庭


そう。あのロリィタ創作展示即売イベント"匣庭"ですよ。
いやあー。何かこう、凄かったね。色々と

取り敢えず俺様はゴスでもなければロリでもないんで、まず出掛ける際に思いっきし悩んださ。何着て行こうかと
一応主催者に敬意を表してゴスとかロリとかしなきゃいけないんだろーが。すまん。精々俺ごときにはVISIBLEのJKでいっぱいいっぱいです。
……白昼堂々VISIBLEも片腹痛い話だが(笑)。
夜なら闇夜の鴉で夜陰に紛れるから平気だけど、真昼間だからな。
ってゆーか、ゴスロリ以前に太陽光がいかんのでした。最近の俺様は


んで、会場に到着した瞬間、GothicLolitaBible取材班御一行と早くも遭遇。おお。流石ロリィタイヴェント。

取り敢えず、カタログ見ながら端から順番に作品鑑賞。

アクセサリ・小物が圧倒的に多かったけど、中にはイラストとかドールとか、ドレスとかまで展示してあって中々壮観ではある。

個人的に面白かったのはネイルかなー。
レース使ったネイルアートは兎も角、薔薇の造花とか天使のオブジェとかがくっついてんの。全長10cm、重量100gぐらいの奴が
「ワンポイントで薬指にどうぞ」って……

後、中世拷問小道具をモチーフにしたアクセサリは良くできてた。
(けど造形的には好きなんだけど変に「拷問全書」とか読んじゃってるから、怖くて持ってても使えんねー。あれは……)

皮小物のデザイナーさん男性の方でしたが、シルクハットとモノクルが妙に決まっていて素敵でしたv。良いねーモノクルの似合う殿方。ツボだわ
……貰ったフライヤ、自棄に挑戦的で怖いよぅ。

それでドレスにちょっと気に入ったものがあったんだけど、デザインも価格も素敵だったんでかなり迷ったんだけど、今回は割愛。


結局、何にも買わずに出て来たんだけど、思ったわ。
「ゴス」とか「ロリ」とかに拘るなら、半端にやっちゃいかんのだと。
何かどのスペースさんもディスプレイにまで気合入っていて爽快だわ。
本1冊作るだけでぜーはー言ってて結局は何がやりたいのかイマイチ理解できないどっかのヘタレサークルとは大違いだね(すみませんウチでした)。

次回、イヴェント参加する時は、是非参考にさせて戴くわ。


……次回??
新宿リキッドルームワンマンでした。

……何か微妙に微妙なのよね。新宿リキッドルーム
否。別に階段昇るの厭だとか、そんな如何でも良い理由でなく。
一応1000人規模の匣でしょ??
多寡だか+D’espairsRay+ごときが埋められるのかなあ。とか(失礼)
スカスカでKARYUと一緒に走れるぐらいだったら如何し様。とか(失言)
そうなったら最後方から全力ダッシュで跳んじゃうよー。腹いせに
……とか思ってたら、意外にも結構埋まったなあ。最終的には


+D’espairsRay+好きなんだけどさー
+D’espairsRay+好きなんだけどさー
+D’espairsRay+、実は大好きと言っても過言ではないけどさー

+D’espairsRay+の場合、ワンマンで観るよりもイヴェントで短く数曲暴れるのが、実は正解なのかも知んない。


……ぶっちゃけ、ワンマンだと起承転結無いからなあ(笑)


そう。
+D’espairsRay+の最大の難点は、1曲のクオリティは決して低くないのに、同じ様な曲調の作品が圧倒的に多いんだよぅッ!!
だからそこで無理矢理メリハリ付けようとすると、逆ダイ系、歌モノ系と順番入れ替える程度のことしかできなくて、いちいち1曲毎に機材の設定変えることになっちゃうから、その間、歪が喋ることになってどんどん間延びしてく様な印象になってしまうんだよなー。
……思えば、1月のワンマンは実はかなり良くできたセットリストだったんだな。と


「ライヴ空間」としての完成度を、彼等に求めてはいけません。


……そんなこと、解っちゃいるけど。でもでもだけどもー

暴れるには微妙に微妙な広さの新宿リキッドルーム……
結構、頭振った気はするけど、微妙に暴れ足りないのー(笑)。
何でだろ??

最初は柵にしがみついて頭振ったりしたけど
最後はZERO前2列目辺りまで跳んで行ったけど
ってゆーか、最終的にまたもやZEROに敷かれる運命なのか。俺??

……KARYU側の方が、殺伐としていて実は面白かったのかも(笑)


「カリスマになりたくてもカリスマになり切れない」そんなバンド。
+D’espairsRay+
……それでも一応、リキッド埋まるんだからそれはそれで凄いのか??


「何かディスパってどんどんヴィジュアルレヴェル落ちてない??」
そんな一言が胸に染み入る今日この頃。
+D’espairsRay+脱ヴィジュで生き残られるのか??
今までミニアルバムしか発表してないのは、多分フルで出しても起承転結構成が組めないのが本人達にも良ッく解っているから。と思いたい(笑)

それでもやっぱりそんな貴方達が、俺は大好きです。今は、まだ……


ところでSchwarz Steinとの2マン。
既にチケット確保しちまったんだが、誰か一緒に行きません??
……だったと思うの。今日は


演奏自体は名古屋の方が多少良かった様な気が。個人的に
でも「ライヴ空間」としては、今日が東名阪集大成。流石ファイナル

……まあ、"盲目の羽根と星を手に"でaieミスったのは俺でも判った


起きたら既に開場時刻間際でさあ。
もう、その辺の服を適当に引っ掴んでそのまま渋谷へ。
大阪でもあれだったんだけどー。
地元東京で真逆遅刻するとは思っていませんでしたよ。全く
……またもや開演押しに救われた俺って一体……


しかし渋谷ON AIR WEST。
人多いよ。しかも男率高いよ。入った瞬間、絶望したよ。

……ステージ全く見えねぇ

deadmanだから、逆ダイの群れに紛れてこっそり前の方に突っ込む訳にも行かずで、こそこそ人波を擦り抜けて前へ前へ移動。
結局TAKAMASA前に落ち着くことができた。ふう


ってゆーか、TAKAMASA好きです。大好きです。
"blood"の動きが中途半端であろうが、
"Re:make"の中盤の動きが妖しげであろうが、
ネタに走ってなかろうが(否待て。ネタに走るな)

……そんな貴方が好きなの


「東名阪ワンマン全通」って
最初企画した時は、ネタでしかなかったのに
結果的に全通して良かったと思いましたよ。

二度とやりませんが。


……多分
だってつまんないんだもん。ウチの店


今日、出勤して新しく出ていたシフト表見て愕然とした。

収入無いよ。今月、全然収入足りないよッ!!
……まあ先月分がまだ余裕で残っているから別に良いんですが。
如何やら2月3月に働き過ぎたらしく、このままでは労働基準法違反となるので、今月は控え目にせざるを得ないそうだ。
どーせ休めるんだったら、暇続きで店がお茶ッ挽きな今月でなく、死にそうに忙しかった3月とかにどかっと休みたかったのになー。
……忙しかったのは別に客数が多かった訳ではなくて、新人育成のために忙しい様な気がしていただけなんだが。主に俺が個人的に

あ。「お茶を挽く」って言っても、そーゆー店じゃないです。念のため(笑)

別に暇だから休憩多目に取っても良いんですが。
……まあ労働基準法ギリギリまでは稼がせてもらいます。時給制


それで、暇だから何をしているかと云うとですね。
掃除ですよ。掃除。
普段お客様の目に届かない所を、地道に掃除しています。
エアコンのフィルターとか、客席の椅子の下の壁とか、カウンター席の柱の後ろとか、窓の桟にうっすら積もった埃とかですね。

……でも、つまらないよう。つまんないんだようッ!!


「いらっしゃいませ。お一人様で宜しいでしょうか?
 当店では食材選びから調理まで、
 全てセルフサービスとなっております」
ってZERO口調で言っても、誰一人気づいてくれないんだぜ。
「和風ハンバーグですか、和風ハンバーグですね」
って御注文を繰り返しても、誰一人反応してくれないんだぜ。
モップ持って反復横跳してArt Marju Duchainの真似しても、誰も突っ込んでくれないんだぜ。
最近、売店にピンクの豚さん(チェリーちゃん縮小版)が入荷されたのを良いことに、誰もいない時に振り回しながら「跪きなさいよッ!!」とか叫んでいても誰も止めてくれないんだぜ(←止めろよ)。

つまんないー。つまんないー。

きっとこれが高田馬場のロイヤルホストだったら、誰かが気づいてくれるんだろうけどけどー。
(でも多分クレーム怖くてやりませんが・笑)


そんな訳で、俺が出勤している時間にウチの店に来合わせた幸運な人は、面白いネタが仕込んでもらえるかも知れません。知りません

日帰り名古屋紀行

2003年4月19日
「遠征してまで観る価値があった」
そんな台詞を言えるライヴに、一生に何度巡り逢えるのでしょう??

……「普通の人」は多分、遠征してまでライヴに行くことは無いだろうが


如何やら風邪をひいたらしく、前日から熱っぽくて。
前回の名古屋祭の時も、余り「名古屋旅行」気分が味わえなかったから、少しゆっくりその辺歩き回ったりしたかったんだけども。
……体調不良に負けて、結局日帰りコース。
朝バスで名古屋行って、会場近くで時間までお茶飲んで、ライヴ鑑賞後は会場前で出待ち観察して、そのまま夜バスでたった今、帰京しました。


……刹那い。


セットリスト的に(多分)、大阪と全く同じだったんだけど。
大阪しか観られなかった人には、実に申し訳無いんだけど。

大阪より、遥かに良かったです。名古屋


まあ、大阪は余り鑑賞環境が良くなかったってのもあったけど、
今回は近からず遠からず、良い位置で鑑賞できた御蔭もあるけれど。

何が良いって、演奏が良かったな。今回は
後、立ち位置の御蔭で「変なもの」が視界に入らなかったとか(笑)


フィギュアスケート眞呼は前回より更に拍車が掛かって、殆どバレリーナと化していました。
TAKAMASAのお色気度もUP!?(微妙)
aieミニスカートも今回はしっかり見られた(笑)。
Tokiのタムの音は、相変わらず大好きだ。

"受刑者の日記"ラストで眞呼は何と叫んでいたんでしょうか??
誰か、解析してください(笑)

deadman_4.doc。物販に並んでいたので買いました。
ぱらぱら捲ったら、眞呼が映画"メメント"をお勧めしていた……


勧めるなよ(すっげー集中力を要するぞ。あの映画は)


因みに、3も持っているけどまだ読んでいません。
因みに、今回の配布も1曲目は"Family"。他、ライヴ音源。
因みに、前回大阪の配布も聴くどころか、実はまだ中見ていません。


……本当にdeadman好きなんですか? 俺??


ラストの東京が楽しみです。
5泊4日関西への旅を無事に終えて、早朝に帰宅。

……予定していたよりも遥かに充実した4日間だったのう。


10日 夜。東京→京都へ
11日 朝、京都着。高尾神護寺周辺で過ごし、夕方嵯峨野へ
12日 嵯峨野散策。夜、京都→滋賀。4ヶ月振りに友人に再会
13日 お昼御飯食べて一緒にカラオケ。その後大阪でdeadman鑑賞
14日 滋賀→京都。社寺仏閣巡って清水八坂散策後、夜バスで京都発
15日 早朝。東京着


deadmanのための関西遠征だったはずなのに。

……しっかり遊ばせて戴きましたよ。ええ


それにしてもさー。
東京不在だったけどさあ。
ネット繋げなくてもPHSは一応持っていたのに、誰一人、「オタオメ」メエル寄越さないって、一体どーゆーこと? 俺様関係者一同。

13日から14日に日付が変わる瞬間を、大阪から滋賀まで帰る電車の中で迎えてしまった俺様も俺様だけどさー。てっちゃんですか?、あんた(笑)


でも。

帰ったら同居人がお祝いにザッハトルテ買って来てくれた。
嬉しかったから一気に食ったら、ゲロ甘で吐きそうになった(笑)。
お誕生日のプレゼントに、大物を買ってもらった。
夜に知人(「友人」って云うと「俺、お前のこと友達だと思ってねえもん」とか言われてムカつくから、飽くまで「知人」です。はい)が遊びに来て、京都で買って来た漬物と地酒で結局朝まで飲んだ。


……もう人生の折り返し地点か

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索